ポニークリーニングの宅配はアリ?口コミ評判と料金・サービスをリサーチ
関東・中京地区のクリーニングチェーン店として有名なポニークリーニングですが、実は保管つきの宅配サービスも提供しています。
宅配の場合の品質やサービスなどを、利用者の口コミと併せて評価し、良し悪しを検討してみました。
ポニークリーニングの宅配はどこが良い?
仕上がり満足度の高い優良サービス

ポニークリーニングは、クリーニングチェーン店の中でも特に仕上がりの満足度が高くいお店です。
アンケートでは4/5人が高く評価しており、92%以上が継続して利用したいと回答するほどの満足度です。
宅配クリーニングは便利な反面、非対面だからこそ不安を感じる方もいらっしゃいますが、ポニークリーニングならその点も安心して利用できます。
老舗クリーニング店の安心感も
創業から53年という長らくの間、クリーニングに携わってきた老舗で、実店舗は750店にものぼります。
クリーニング数は年4,000万点以上、会員数120万人以上と多くの人に愛用されてきたお店なので、実績の面では申し分ないでしょう。
特に、初めて宅配クリーニングを利用する方は、安定したサービスだとより信頼できるので、ポニークリーニングのようなお店はおすすめできます。
10×5パターンでより良い仕上がりに

クリーニング店はお店ごとに洗浄・乾燥などの工程が異なりますが、ポニークリーニングでは洋服にあわせて10パターンの洗い分けを実施しています。
さらに、乾燥も素材にあわせて5パターン用意し、より少ないダメージでより綺麗に仕上がる工夫を行っているのが特徴です。
普段着用の衣類から特別な洋服まで、1着ずつしっかりと適切な工程を見極めて、ワンランク上の仕上がりを実現します。
デラックス仕上げも利用OK
高級なブランド服やより大切に着続けたい洋服は、デラックス仕上げの「シャンゼリゼコース」も用意されています。
洗浄・乾燥のパターン分けに加え、黄ばみを防ぐWフレッシュ洗いや有料レベルのシミ抜きなどがついており、一層上質な仕上がりが叶うコースです。
また、職人による手仕上げと防虫効果のある不織布カバーを採用し、届いた後の自宅保管も安心して行えます。
割引付きのパックがお得

ポニークリーニングでは4点から15点まで、全4つのパックを用意していますが、スタンダードコースは7点以上のパックを選べば、最大25%OFFの割引が適用されます。
デラックス仕上げのシャンゼリゼコースなら、どのコースにも割引がついており、最大50%OFFとかなりお得です。
保管つきの宅配サービスなので、衣替え等の機会にまとめてクリーニングする方は、少しでもお得なパックを選びましょう。
送料もかからず、後払いもOK
さらに、各パックはどれも往復の送料が含まれていますので、全国どこから利用しても余計な費用はかかりません。
請求されるのはパック料金のみというシンプルな会計なので、料金の加算が心配な方も安心できます。
支払い方法はクレジットカード決済のほか、NP後払いも利用できますので、個人情報をなるべく入力したくないという方も便利です。
ポニークリーニングの公式サイト注意したいポニークリーニングのサービス
洗浄前に保管されてしまう事も

保管サービスではどの段階でクリーニングされるのかが気になる点ですが、ポニークリーニングは保管前の洗濯が確約されているサービスではありません。
衣類到着後に検品を行ったうえで、急ぎの対応が不要と判断された場合は、後回しにされてしまう事があります。
おもに、4~6月の3カ月間はクリーニングの繁忙期となるため、この時期を外してクリーニングされる事があり、冬物の依頼は特に注意した方が良いでしょう。
保管環境がアパレル用ではない
ポニークリーニングは自社工場を持っているので、クリーニングは最新設備の整った向上でしっかり対応されます。
ただし、衣類の保管はポニークリーニングが専用倉庫を持っている訳ではなく、日本郵便の倉庫で対応されることになります。
衣類に適した空調管理は行われているものの、アパレル用に環境を工夫しているサービスも多いので、長期間の保管となるとややサービス力が劣る印象です。
集荷バッグのサイズが小さめ

宅配クリーニングの申し込みをすると、発送用バッグが入った配送キットを無料で送ってもらえます。
このバッグは「横40cm×縦43cm×奥行43cm」のサイズで、ダウンやコートをたくさん出す時は入りきらない可能性があります。
入りきる量は厚みやサイズによっても異なるため良し悪しは一概に言えませんが、どのコースでも同じバッグが使われていますので、冬物用に10~15点パックを注文した方は事前に確認した方が安心でしょう。
お届け日の変更は原則不可能
ポニークリーニングは、申し込みの時点で衣類のお届け日を指定する必要がありますが、基本的に配達日の変更を行うことができません。
「早めに寒くなってきたから、お届け日を早めたい」「しばらく暖かいようなので、到着を伸ばしたい」というケースに対応できないので、注意して申し込みましょう。
保管サービスを実施する宅配クリーニングは、お届け日を柔軟に対応してくれるお店も多いので、融通がきかない点は大手のマニュアル対応と言えるでしょう。
ポニークリーニングの公式サイトポニークリーニングの料金・コースを紹介
コース料金
| コース料金(税込) | 衣類1点当たりの価格 | |
|---|---|---|
| スタンダード4点パック | 7,920円 | 1,980円 |
| スタンダード7点パック | 9,900円 | 1,415円 |
| スタンダード10点パック | 12,320円 | 1,232円 |
| スタンダード15点パック | 15,400円 | 1,027円 |
| シャンゼリゼ4点パック | 14,190円 | 3,548円 |
| シャンゼリゼ7点パック | 15,950円 | 2,279円 |
| シャンゼリゼ10点パック | 19,800円 | 1,980円 |
| シャンゼリゼ15点パック | 24,420円 | 1,628円 |
※スタンダード7点パック以下は、割引後の価格を表記しています。
オプション料金
| シミ抜き | 無料 | 料金内に含まれています。(スタンダードコースは簡易) |
| 職人仕上げ | 料金内に含まれています。(スタンダードコースは一部衣類のみ) | |
| ひのきの香り(ワイシャツ抗菌、防臭) | 料金内に含まれています。 | |
| 抗菌加工 | ||
| Wフレッシュ洗い | デラックスコースのみ、料金内に含まれています。 | |
| 不織布カバー(防虫剤つき) | ||
| シルエットハンガー |
クリーニング以外の料金・サービス
| 会費 | 無料 |
| 送料 | 往復無料 |
| 送料(北海道・沖縄・離島) | 往復無料 |
| 集荷 | 最短即日(自身で手配) |
| お届け日数 | 指定日 |
| 支払い方法 | クレジットカード、NP後払い |
| コンビニ発送 | 可能(日本郵便) |
| クリーニング不可品 | 毛皮製品、皮革製品、着物・和服、下着・肌着、寝具、礼服、ペットが使用したもの、洗濯表示のないものなど |
| 保管サービス | 最長9カ月間/無料 |
| 特典 | スタンダードコース7点パック以上、シャンゼリゼコース全パック割引(10~50%OFF) |
| リピーターサービス | なし |
口コミで判明!実際に利用した人のリアルな評判
料金についての口コミ・意見
パックの割引がついているので、まとめて依頼すれば結構安く利用できて、我が家は便利に使っています。
1着1,000円を切るという良心的な価格で、冬→夏の衣替えの時には家計が大助かりです。
それほど汚れが目立たない衣類であれば、特に気になる点はないので、価格も妥当だと思います。
単価の高い衣類はかなりお安く出せました。まとめて注文すると、お店に持って行くより安価です。
他の宅配クリーニングに比べて、安めの値段です。デラックスでも注文しやすいのが嬉しい。
サービスについての口コミ・意見
普段からポニークリーニングを使っているので、宅配と保管がついているサービスがあって助かりました。
子供服のクリーニングを依頼したところ、洗わずに戻されたかのような仕上がりで届きました。
スタンダードコースのシミ抜きが弱い。1つは取れていたが、もう1つはほぼ変わらない仕上がりだった。
ペットを飼っていないのに、ペットの毛が明らかに不着して返却されて、クレーム入れても再仕上げはできないとか。
マンション住まいなので収納問題を抱えていましたが、ポニークリーニングさんは綺麗&保管ありで便利です。
クリーニングの仕上がりにムラがあり、良い時と悪い時があるので、もう少し徹底してほしい。
料金が安いのは魅力!品質のバラつきには注意を

ポニークリーニングの利用者からは、手ごろな価格で保管つきクリーニングが利用できる点が評価されていました。
パックによっては1着1,000円もかからず利用できるものもあり、まとめてクリーニングをしたい時はコスパに優れているサービスと言えます。
ただし、クリーニングの品質については、満足した声と不満の口コミが両方聞かれており、甲乙つけがたいというのが正直なところです。
どのクリーニング店でも完全なサービスはありませんが、ポニークリーニングの場合は再仕上げの保証がないので、多少不安に感じる方もいるようです。
初めて注文する方は、高価なものでない衣類や、汚れの目立たないものから利用し、納得できるか試してみると良いでしょう。
ポニークリーニングの公式サイト
使って良かった!自信を持っておすすめできる宅配クリーニング店
リネットはひどいと評判!?体験して分かった気になる悪評の実態
クリーニング料金の相場はいくら?人気店を比較してみた!
礼服をクリーニングに出す頻度は?料金はいくらが相場なの?
これで安心!満足できるクリーニング店の選び方大全
保管付き宅配クリーニングを比較!価格も品質も安心のサービスはどこ?