コートのクリーニングは必要?頻度や値段、意外と知らない注意点を解説

秋・冬・春と肌寒い季節に重宝するコートは、気軽に洗濯できない分、クリーニングの利用方法を正しく知る事が大切です。
今回は生地を傷めないクリーニングの頻度や料金相場、そして依頼する際の注意点などもまとめてご紹介します。

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

コートのクリーニングは本当に必要?

最低限は綺麗にしないとすぐダメになる

コートのクリーニング代は少し高めに設定されているため、「数回しか着用してないから」「まとめて出すと高くなるし…」とクリーニングをせずに翌シーズンまで保管してしまう方がいます。

確かに、枚数が多いとその分費用がかさむため、なかなかクリーニングに出しづらいですが、アウターはホコリや紫外線の影響をもろに受けるので想像以上に汚れており、洗わないと生地の傷みが進行してしまいます。

また、皮脂や汚れがついたまま放置してしまうと、落とせないシミになってしまうだけでなく、嫌なニオイが発生したり、虫やカビが発生して最悪着用できなくなる事もあるのです。

カビや虫食いは他の洋服にも影響

しかも、コートだけにダメージを受けるならまだ良いですが、カビは胞子を撒き散らすため、一緒に保管している他の洋服にも悪影響を及ぼします。

同様に、衣類に穴を開けてしまう虫も、触れている生地を伝って他の洋服に移ってしまうため、様々な洋服で虫食いが発生する恐れがあるのです。

愛用していたコートを大切に長く着られるようにするため、そして他の衣類にダメージを出さないためにも、コートをきちんとクリーニングに出しましょう。

コートを自宅で洗濯するのはダメ?

レインコートの様に耐水性の高いコートや、ウォッシャブルタイプのコートであれば、自宅で洗濯することも可能です。

クリーニングのタグを確認し、洗濯機の使用や手洗いが行えるコートであれば、わざわざクリーニングに出す必要はありません。

ただし、素材によっては乾燥後にシワがついてしまう事もありますので、アイロンがけまで行える事を確認した方が安心です。

ドライクリーニングやウェットクリーニングが必要なマークが記載されている場合、自宅で洗濯すると型崩れや生地の変質が起こったり、アイロンがけでテカリが発生してしまう恐れがありますので、必ずクリーニングを依頼しましょう。

宅配クリーニングならコートのクリーニングも便利!

コートをクリーニングに出したくない理由として「持って行くのが重たい」「かさばるから面倒」という声も多くあります。

そんな時は、自宅で発送・受け取りが可能な宅配クリーニングを利用すれば、コートを楽に依頼することが可能です。

仕事が忙しくてなかなかクリーニング店に行けない方、小さなお子さんがいてお店まで行くのが大変な方にも、宅配クリーニングは支持されています。

宅配サービスでも送料無料で利用できる

宅配便を利用するため送料の心配がありますが、ほとんどのお店では総額によって無料対応してもらえますし、最初から送料無料の所もありますので、きちんとクリーニング店を選べば費用負担の心配もありません。

しかも、全国各地のクリーニングを利用できるため、近所のお店の仕上がりに不満がある方、近くに気に入ったクリーニング店がない方も、より良い品質・サービスを選ぶことが出来ます。

コートをクリーニングに出すベストな頻度

基本は1シーズンに1回

コートは販売価格も高いため、できるだけ生地を傷めない様に注意して、クリーニングを依頼することが大切です。

汚れやニオイなどが気にならなければ、シーズン終わりに1回クリーニングへ出せば十分でしょう。

たとえば、冬物のコートなら春コートに切り替えたタイミングでクリーニングしてもらえば、着用に困る事もありませんし、そのまま衣替えが行えます。

シーズン中は着用後のお手入れを

ただし、着用したいシーズンの間はホコリが付着したままになりますので、着用した後に軽くお手入れをしておくと安心です。

外から帰ったら玄関先でコートを軽く振って、ホコリや粒子をできるだけ落とすようにしましょう。

衣類用のブラシをお持ちの場合は、さらにブラッシングをしておくと、より生地が傷みにくくなります。

また、着用中に付着したニオイが悪化しないよう、衣類用消臭スプレーをかけ、しっかり乾燥させてからクローゼットに収納してください。

高級素材などで消臭スプレーをできるだけ使用したくない場合は、光触媒で加工された衣類カバーを使用し、電気のあたる場所に置いておくのもオススメです。

目立つ汚れ、シミはすぐクリーニングへ

着用時期にかかわらず、コートに汚れやシミがついている場合は、できるだけ早くクリーニングに出しましょう。

これはコートに限った話ではありませんが、水性・油性どちらの汚れであっても、付着してから時間が経つと色素が繊維にこびりつき、汚れが落ちにくくなってしまいます。

コートは1着買うのに何千円、何万円とかかりますから、できるだけ長く着用したいものです。

購入する値段よりはクリーニング代の方が安いですから、落とせるうちにすぐクリーニングへ出すようにましょう。

コートの値段はいくら?クリーニング代の相場調査

ハーフコート

ハーフコートとは、身丈が袖の長さと同じ、もしくは袖よりも短いコートのことを指します。

一般的には、腰丈くらいのPコートやダッフルコートなどが該当しますが、お尻が隠れる長さの場合はロングコートとして扱われますので注意しましょう。

ハーフコートのクリーニングの料金は1着1,000~2,000円くらいが相場で、コート類の中では価格が安めに設定されています。

ロングコート(身丈が袖より長いコート)

袖よりも身丈が長いコートはロングコート(またはコート)と分類され、ハーフコートよりも少しクリーニング料金が上がります。

1着1,500~2,500円くらいが相場の値段になりますが、お店によってはハーフコートと同額で洗濯してくれる場合もあります。

ちなみに、コートのクリーニング代は長さによって決まることがほとんどですので、冬物の厚手コートであっても、春物のトレンチコートであっても料金は変わりません。

ダウンジャケット

中綿や羽毛が使われているダウンの中でも、身丈が袖丈よりも短いものは、ダウンジャケットとして計算されます。

ジャケットという名称が少々間違いやすいので、「ハーフコートのダウンバージョン」と覚えておきましょう。

ダウンはコートよりも慎重な洗濯・乾燥が必要になるため、1着2,000~3,000円ほど料金がかかります。

ただし、袖がついていないベストタイプは、ダウンジャケットではなく「ダウンベスト」として扱われ、1着1,500~2,000円程度でクリーニングが可能です。

ダウンコート

袖よりも身丈が長いダウンがこのダウンコートに当てはまり、コート類のクリーニング代の中では高めの金額になっています。

1着2,500~3,500円ほどかかるのが一般的ですが、お店によって価格差がつきやすく、1,000円代で洗えるお店から10,000円近くかかるお店まで様々です。

価格を重視したいという場合は、依頼する前にきちんと料金と品質を比較し、コスパの良いお店を選ぶと安心です。

ダウンはクリーニング技術が分かりやすく、安さだけで選んでしまうと中綿や羽毛がぺちゃんこになってしまう事もありますので、技術力もきちんと確認しましょう。

ニットコート

春や秋など少し肌寒くなってきた季節に重宝するニットの羽織物ですが、着丈が袖よりも長いアイテムはコートとして扱われます。

ネクシーのように生地の厚さによってコートか否かを判別してくれる良心的なお店もありますが、ほとんどの場合は長さだけでニットコートとして計算されます。

ニットの羽織物をクリーニングに出す場合は、1着1,500~2,000円ほどかかりますので、各クリーニング店の料金定義を確認しておくと無駄な支出を防げます。

ベンチコート

屋外のスポーツなどでよく活用されるベンチコートは、膝下までの長さがあり、スポーツ・アウトドア用と考えられるものが適用されます。

基本的には外側が撥水生地で、内側に防寒対策が施されているものがベンチコートと呼ばれますが、スポーツブランドのロングコートを一律してベンチコートとカウントするクリーニング店もあります。

ベンチコートのクリーニング代相場は、1着2,000~3,000円と少々値が張りますが、内側の起毛や中綿など特別な加工が多いため、高めの価格設定になっています。

子供用のコート

子供が着用するコートは、大人用よりも数百円ほど安くなるお店もありますが、概ねクリーニング代は変わりません。

洗う手間は大人も子供も変わりませんので、同じ料金で対応しているクリーニング店も多くあります。

また、子供服と大人で料金を分けているお店の場合、基準は140~150サイズが区分けのボーダーになりますので、小学生でも大きくなれば大人料金が発生すると考えましょう。

時期を外すと値段が下がるって本当?

コートのクリーニングは、年中いつでも出せますが、その中でも3~4月は一番のピークを迎えます。

そのため、お店によってはこの時期が過ぎるとコートのクリーニング代が下がったり、冬物衣類の割引を行う場合があります。

全てのお店が実施する訳ではありませんので、必ず値段が下がるとは言えませんが、着用回数が少ないコートや汚れ・ニオイの気にならないコートであれば、5月に入ってから値段が下がるのを待ってみるのも良いでしょう。

意外な落とし穴!コートをクリーニングする時の注意点

取り外せる付属品には追加料金が発生

コートにはフードやベルト、ライナーなど取り外し可能なアイテムが付属しているものも多くあります。

このような付属品は、追加アイテムとしてクリーニング代が別途加算されるお店もありますので、利用する際は各店の料金規定を必ず確認しましょう。

付属品の追加料金は、1点あたり200~1,000円ほどかかりますので、今シーズン使用していないものはクリーニングに出さずに節約することも可能です。

革、ファー・ボア、高級素材も値段に注意

また、追加料金は付属品だけでなく、素材によって生じるお店も多いので、この点も注意が必要です。

合皮を含む革製品やファー・ボアなどは、一部だけ使用されているコートでも別途料金が発生します。

さらに、コートに良く使用されるカシミヤ、アンゴラ、アルパカ、ベロア、モヘアなどの素材も、素材別の洗い方が必要になるため、追加料金を請求されます。

コートは返却に時間がかかるお店も

厚手の素材が多いコートは、他の衣類に比べて乾燥や仕上げに時間がかかるため、返却日数が伸びることがあります。

一般的なクリーニング店では、仕上がりが4~7日後となる事も多く、余裕を持って依頼することが大切です。

特に、着用したいシーズンの間に汚れが付いてしまった場合、すぐに返却されないお店が多い事を念頭に依頼し、他のコートで代用できない場合は納期の早いお店を選びましょう。

超便利!知っておきたい宅配クリーニング情報

今すぐ使いたいならリネットがおすすめ!

「すぐ使いたいコートを汚してしまった」「今後使いたいのにシミがある」など、コートを急いでクリーニングしたい場合は、リネットを利用するのがおすすめです。

プレミアム会員に加入することで、最短2日後に仕上がり品を届けてもらうことができ、急を要する依頼も安心してお任せできます。

また、東京23区内であれば300円の追加料金を支払うことで、翌日お届けにも対応可能です。

プレミアム会員は月額の費用がかかりますが、初めて登録する方は2カ月間は会費・送料無料で利用できます。

ただし、ダウンコートやダウンジャケット、革・毛皮の施されたコートはお届け日数がかかるので、この点だけ注意しましょう。

リネットの詳細を見る

シーズン後は保管サービスで収納楽ラク

かさばるコートは、着用シーズンが終わった後にクリーニングに出しても、翌シーズンまでクローゼットを圧迫するのが難点です。

衣替えをして収納ケースにしまっても、長期間入れたままにする事で折りジワがついてしまい、再度クリーニングが必要になることもあります。

そんな時は、クリーニング店の保管付きサービスを利用すれば、綺麗な状態をキープしつつ次の着用機会まで収納スペースを空けることが可能です。

料金だけでなく保管してもらえる期間や環境、洗いのタイミングなどがお店によって異なるため、必ずサービスを比較して利用しましょう。

保管付き宅配クリーニングの比較

複数枚出すならパック制が圧倒的にお得!

1着あたりのクリーニング料金が高いコートの様な衣類は、パック制を採用しているクリーニング店へ依頼すると、コストを抑えることができます。

点数ごとに料金を加算する一般的な方式と違い、パック制は決まった点数が一律料金で利用できるため、コートの様な価格の高い洋服にはうってつけです。

パック制の宅配クリーニング特に人気のせんたく便は、1着あたり698~996円でクリーニングしてもらうことができるため、かなり節約して依頼することができます。

私自身も実際にせんたく便を利用してみましたが、クリーニングの品質が優れているうえに利便性も高く、安心して利用できると思います。

せんたく便の詳細を見る

高級コートはハイグレートクリーニングへ

コートの中でも高級ブランドのアイテムや、礼服用に使用する大切なコートは、より高い品質のクリーニング店に依頼するのがベストです。

もちろん、一般的なお店でも洗ってもらうことはできますが、やはり高級品を依頼できるほどのクオリティを備えていないため、どうしても生地の質感が落ちてしまったり、消耗を早めてしまいます。

その点、ハイグレードなサービスを特徴としているお店なら値段が高い分、溶剤から洗い方、乾燥方法、仕上げ方と細部まで徹底的にこだわっているため、高級コートにふさわしい仕上がりでクリーニングしてもらうことが可能です。

私が利用した中では、1点ずつ依頼することができてどのような素材・ブランドも対応可能な、ウェットクリーニング専門店のキレイナがおすすめです。

コートの仕上がりの上質さもさることながら、対応力に優れており、しかも補修・修理も行えるとあって高級アイテムのメンテナンスに最適だと思います。

キレイナの詳細を見る

クリーニング後のコートの正しい収納術

ビニールのかけっぱなしは絶対NG!

仕上がったコートが返却された際、クリーニング店のビニール袋をかけたままで収納する方が多くいます。

返却されたものをそのまましまいたい気持ちは分かりますが、ビニールは通気性が悪いため生地が傷みやすくなったり、カビの原因になってしまいます。

特に、コートの様に次のシーズンまで長く保管する衣類は、こまめな出し入れをしませんので、必ずビニールを外して収納してください。

防虫剤と不織布カバーの併用がベスト

コートをクローゼットにしまう際は、ビニールを外しただけだとホコリが被ってしまうため、通気性の良い不織布カバーを利用しましょう。

100円ショップでコート用の不織布カバーを購入し、さらにクローゼット用の防虫剤を入れると、長期間でも自宅で安心して保管することが可能です。

また、防虫剤の効果がついた衣類カバーも、ドラッグストアや通販で手軽に購入できますので、それほど枚数が多くければこちらを利用した方が安く済む場合もあります。

仕上がりにミスがないか、すぐに確認を

クリーニング店は丁寧な洗濯や仕上げを心がけているものの、どうしてもミスが発生してしまう事もあります。

宅配クリーニングの場合、多くのお店が再仕上げを無料で行ってくれますので、仕上がり品は開梱したらすぐに収納せず、不具合がないかを必ず確認してください。

なお、無料再仕上げには対応可能期間が設けられている事がほとんどですので、荷物の受け取りから日が経ってしまうと、保証を受けられない可能性があります。

その場合はいくらお店に責任があっても、再度クリーニング代を支払わなければなりませんので、荷物が到着次第すぐに確認するよう心がけましょう。

関連情報をチェック

PAGE TOP